年金マスターである社労士による海外年金受給の疑問や悩みを解決するホームページです。

日・洪社会保障協定

日本とハンガリーとの社会保障協定について

 2014(平成26)年1月1日に「日洪社会保障協定」が発効されました。このことにより、日本とハンガリーとの社会保障制度の二重加入が解消されるのと併せて、年金保険料の掛け捨てが防止されます。

二重加入の防止

 日本の事業所に勤務する被保険者がハンガリーにある支店などに派遣される場合、協定の締結前は、両国の制度への強制加入に関する法令が二重に適用される問題、および、短期間の派遣では就労地国の年金を受給する権利を取得するために必要な期間の要件を満たさないことから保険料が掛け捨てとなる問題が生じていました。

 協定の締結後は、いずれか一方の制度のみに加入することになりました。

 日本からハンガリーへ派遣される場合、原則的にはハンガリーの社会保障制度に加入しますが、ハンガリーへの派遣期間が5年以内と見込まれる場合は、ハンガリーの社会保障制度への加入が免除され、引き続き日本の社会保障制度に加入することになります。

※派遣開始当初に予定する期間が『派遣期間』となります。
予見できない事情など特別な事情があり当初の期間を超えて派遣(自営活動)期間の延長を希望される場合には、当初の派遣期間と延長期間の合計が6年を超えないことを条件に、両国で個別に判断の上合意した場合、1回に限り、引き続き派遣元国の制度にのみ加入することができます。延長を含めた総派遣期間が5年以内であったとしても、同様の取扱いとなります。

年金加入期間の通算について

 日本の年金を受給するためには、原則として25年以上の年金加入期間を必要とします。

 社会保障協定発効後は、ハンガリーの年金制度に加入していた期間をこの年金加入期間として通算することができるようになりました。
但し、ハンガリーの保険加入期間が1年未満である場合は、通算されません。

日洪(ハンガリー)社会保障協定の申請書一覧

ハンガリーの年金請求者のための申請書

  申請内容申請書の名称      注意事項
ハンガリーの老齢年金の請求ハンガリー老齢年金申請書(JP/HU202)画像の説明ハンガリーの老齢年金の受給会HSI年齢は62歳であり、1ヶ月前から申請できます。(平成26年1月1日以降、請求受付となります)
ハンガリー遺族年金の請求ハンガリー遺族年金申請書(JP/HU203)画像の説明受給権発生後に申請すること(平成26年1月1日以降に請求が受付されます
ハンガリー在住者の日本年金期間確認日本の保険期間確認請求書(HU/JP4)画像の説明ハンガリー国内の年金請求書に添付

top


日本の年金請求者のための申請書

  申請内容申請書の名称      注意事項
ハンガリーに在住している人の日本の老齢年金、障害年金の裁定請求国民年金・厚生年金保険裁定請求書(老齢、障害を支給事由とする年金給付)(HU/JP1)画像の説明受給権発生後に申請すること
記入要領画像の説明
ハンガリーに在住している人の日本の遺族年金の裁定請求国民年金・厚生年金保険裁定請求書(死亡を支給事由とする年金給付)(HU/JP2)画像の説明受給権発生後に申請すること
記入要領画像の説明
日本在住者のハンガリー年金加入期間確認ハンガリー社会保障法令に基づく期間等の申立書画像の説明日本年金の裁定請求書に添付すること
ハンガリー在住の日本年金の受給者の、年金に関する各種の届出海外在住年金受給権者の届出事項連絡票画像の説明ハンガリー以外の海外在住者は、使用できません

top

ハンガリー年金に関する主な注意事項

ハンガリー年金加入期間要件への日本期間の通算方法

 ハンガリー保険期間だけではハンガリーの老齢年金または遺族年金の支給を受ける要件を満たさない場合、重複しない限りにおいて、日本の保険期間をハンガリーの保険期間とみなすことができます。ただし、ハンガリーの保険期間が1年未満である場合には、この取扱は行われません。

 なお、障害年金については、通算措置の対象外です。日本から長期にハンガリーへ派遣される方等は、ハンガリーの制度に基づく保障の対象となりますが、国民年金または厚生年金に任意で加入することにより日本制度の障害年金に基づく保障の対象となることができます。

ハンガリー年金の支給

 ハンガリー年金は原則6カ月までさかのぼって支給されますが、協定の発効日から1年以内にハンガリー年金の請求が行われる場合には、受給権発生時点にさかのぼって支給されます(ただし、協定発効日までしかさかのぼれません)。

ハンガリー年金の受取方法

 ハンガリー年金は、ハンガリーの通貨であるフォリンと建てで計算されますが、日本の銀行口座で円にて受け取ることができます。

※日本年金機構HPより抜粋、引用

top

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional